66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-06-21 令和4年産業建設常任委員会 本文 2022-06-21

◯ 佐藤まちづくり推進課長  タブレットファイルナンバー240をお開きください。  小松島市の汚水処理基本構想見直しについて,市の方針について御説明させていただきます。本市の汚水処理計画平成22年度に小松島汚水処理基本構想を策定し,その5年後の平成27年度に小松島汚水処理基本構想見直しを行い,現計画としております。

小松島市議会 2022-06-20 令和4年文教厚生常任委員会 本文 2022-06-20

◯ 原田市民環境部部長  それでは,タブレットファイルナンバー232をお願いいたします。よろしいでしょうか。一般廃棄物中間処理施設の整備についてという資料でございます。  1ページから2ページにかけましては,1番のこれまでの経緯ということで,(1)が説明会等開催状況,(2)が説明会等での意見・要望等の概要が記載されておりますので,こちらについては御確認していただければと存じます。  

小松島市議会 2022-03-23 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-23

◎ 津川委員  今,ファイルナンバー45の重要事業の,皆さん,ちょっと用紙を開いているかなと思うんですけども,こちらのほうの基本方針というところにある,まず,エリアが大きく2つに分かれていまして,徳島小松島港本港地区,あと,小松島ステーションパークという2つエリア図面が記されています。

小松島市議会 2022-03-14 令和4年産業建設常任委員会 本文 2022-03-14

◯ 花岡住宅課長  タブレットファイルナンバー105,空き家等実態調査の結果についての1ページをお願いいたします。  1の空き家実態調査についてであります。まず,実態調査内容といたしましては,調査範囲小松島市全域,それから調査期間令和3年7月5日から令和4年1月31日でございました。なお,前回調査に関しましては,平成28年7月5日から平成29年1月31日で行っております。

小松島市議会 2021-12-14 令和3年産業建設常任委員会 本文 2021-12-14

事前に,タブレット端末へ配付させていただいておりますファイルナンバー504を御覧いただけますでしょうか。  それでは,包括委託必要性でありますとか内容に関しましては,これまで議会において御説明させていただいておるところではございますが,改めて簡単に御説明させていただきたいと思います。  

小松島市議会 2021-09-09 令和3年総務常任委員会 本文 2021-09-09

委員さんはファイルナンバー301。この中の21番目の「商品を使用する際の上限はありますか」という問いなのですけど,これって合ってるのですか。 ◯ 溝杭新型コロナウイルス感染症対策推進課長  すみません。お尋ねの21番の設問でございますが,申し訳ございません。これ,「商品券」の誤りと思います。

小松島市議会 2021-03-17 令和3年予算決算常任委員会 本文 2021-03-17

◯ 藍沢市民生活課長  先ほどのタブレットファイルナンバー83の重要事業説明シートの中でも,真ん中の事業内容に当たり,全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会というのに一昨年度から加盟しておりまして,引き続き,そういったとことの連携を図りながら,飲食店,また小売店等への食品ロス削減に向けた3010運動啓発も含めた予算なども今回計上しておりますので,啓発をしていくと。  

小松島市議会 2020-12-17 令和2年予算決算常任委員会 本文 2020-12-17

これにつきましては,令和2年12月定例会議参考資料その2,ファイルナンバー571の6ページを御覧になっていただければと思うんですが,主に教育委員会におきまして,取り壊しを行った施設からのPCBがこのたび非常に数が多いというか,教育委員会のほうで取り壊し,もしくは取り壊しの予定があった施設があったことから,一括してもうまとめてPCBを処理しようというようなことを教育委員会のほうで考えておりまして,それに

小松島市議会 2020-09-25 令和2年予算決算常任委員会 本文 2020-09-25

まずはファイルナンバー432の52ページです。52ページの6次産業化支援事業ですが,これに対しては昨年度の執行額が447万9,170円でございました。そのうちの6次産業化業務委託料,6次産業化支援事業補助金,6次産業化ネットワーク推進事業補助金と,それぞれ270万円余り,62万円余り,100万円という形で委託をされたり,補助金を交付したりというような内容でございました。